
WORKS
2021年8月27日公開の映画『岬のマヨイガ』の劇中音楽を担当しました。これまでの経験を全部使って、色々たくさん作ってます。公式サイトでは予告動画もご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。
WORKS
2021年8月27日公開の映画『岬のマヨイガ』の劇中音楽を担当しました。これまでの経験を全部使って、色々たくさん作ってます。公式サイトでは予告動画もご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。
WORKS
2021年8月27日公開の映画『岬のマヨイガ』の劇中音楽を担当しました。これまでの経験を全部使って、色々たくさん作ってます。公式サイトでは予告動画もご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。
MIYAUCHI YURI 7th ALBUM
"BETA"
"BETA" < FULL ALBUM >
こんにちは、宮内 優里です。6年ぶりにアルバム作品を作りました。今回は自主制作で配信でのリリースになります。ちょっと長めですけど作品についてここに書いておきます。
タイトルを「Beta」と付けましたが、この作品は完成品ではありながら、まだ発展途上のような余白をもった実験的作品です。完成してるのか、作りかけなのか、僕も正直なところわかりませんでした。そのままベータ版という解釈がとてもしっくり来ています。
今作は初めての試みとして、ハードディスクに残していた自らの演奏や楽曲などの音声データをリサンプリングして再構築するといった、これまでの作曲方法とは異なるアプローチを起点にして、全編に渡り制作しています。
再構築する中で偶然に生まれる音の気持ちよさ、瑞々しさを大事にしながら、整いすぎないように自然な形で1曲ずつまとめることを目標に、数年に渡り制作をしました。
今作、包み隠さず言うと、本当に好きなように気楽に作ってしまって。聴く方がどう思うかは本当にわからないです。先に謝っておきますが、聴いてくださる方のことをあんまり考えずに作っています。
僕自身、手応えもあんまりないのですが、でも「なんとなくこういうの好きかもしんない」みたいな感触があります。それが手応えなのかもしれないですが、根拠がないです。
全力を出したかというと、もっとやれたような気もするし、でももっとやってみると、嫌いになってしまう実感があって。とりあえず着地するしかなさそうだ、というところでまとめてみました。
そんなわけで僕もよくわかっていないかなりゆるゆるな作品なので、レーベルとも相談させてもらって、今回はセルフリリースでゆるゆるなまま、出してみることにしました。
アートワークは友人でもあり、隣町に住んでいる彫刻家の土屋裕介さん。今作のためにオリジナルの彫刻作品を制作、撮影をしてくださいました。今作を作る上で、彼と色々と話し、現在地をゆっくりと再確認できたことが大きく楽曲制作に影響しています。(彼とは音声ブログみたいなこともはじめました。)
セルフリリースなので、今回はストリーミングサービスなどを契約していない方にもこのページやSoundcloudなどで無料で全曲聴けるようにしてみました。bandcampではダウンロード販売もしてみます。色々と実験。
今後どうしていくかも未定ですが、とりあえずはしばらくはそのままにしておくので、もしご興味あれば使いやすい形でどうぞ聴いてみてください。
最後に、私事ですがデビューして15年が経ちました。拾ってくださったRallye Labelの近越さんをはじめ、数え切れない沢山の人にお世話になりました。そしてこれまでも、今も、音楽を聴いてくださるみなさんに本当に感謝しています。
みなさんのおかげで、今、とっても音楽が楽しいです。たくさんのみなさん、心からありがとうございます。
宮内 優里